動作法 自主勉強会
今年度、第2回目の動作法の自主勉強会を実施しました。
講師に、スーパーバイザーの森芳輝先生をお迎えして和気あいあいと実践を行ないました。
今回も『とけあう体験』を目標に、身体を通して相手とコミュニケーションをとる方法をお互いにしたり、されたりしながら相手がどう感じるのか?など力の入れ具合や緊張がとれ「ふわぁ~」とする感覚などを体験しました。
身体が楽になると心も楽になります。上手く伝えられない身体の不調や悪い習慣になっている身体の動きなどを一緒に身体を動かしながら改善していく動作法。
利用者の方に何か出来ないかを日々考えながら職員も取り組んでいきます!「気持ちよかった~」「楽になったぁ」と笑顔になられる喜びを感じながら、次回の勉強会の開催を計画します。


